|
|
|
賞味期限だったのでレスキューフーズ牛丼実食!! 丁度いい量の器がなかったのもあり、わかりやすさ優先の容器となっております。 ご飯はいつもの通り、先に食っちゃってて無いです。 レトルトご飯はたまに常備の必要性を感じる。 タッパの都合やらなんやらから2食分くらいしか冷凍しなくてなぁ。 匂い移るの嫌なんだよ、場所を圧迫してるイメージがついてすぐ消費してしまうが。 メインのきちんとした牛肉だな、合成とかそういうのではない。 甘くもない、肉らしい肉。 これまでの保存食から甘ったるいんだろうと思って敬遠してたので嬉しい驚きだ。 ただ、がっつり煮込んでるのですっげぇ柔らかい。 老人や子供も食うもんだしな。 玉ねぎは食感がなく崩れるくらいにほろほろなので余裕ある時に食うなら追加したいところだ。 糸こんにゃくも弾力がそんなにないのでこんにゃく苦手でもこれはいけるんじゃないかな。俺はいけた。 逆にこんにゃく好きな人には許せないものだと思う。 原材料にしらたきって書いてて、牛丼には糸こんにゃくだろうと思って調べてみたら…しらたきって糸こんにゃくだったのか。 糸こんにゃくはところてんみたいにして作るって話もあるが俺の知ってる糸こんにゃくは四角くないし色だろ?灰色じゃないだけなんだろ? スコップとシャベルの違いぶりの驚きだ……。 他に具は無くてシンプル、一味七味山椒は手持ちをどうぞ。 味もそんなに濃くはないので牛丼屋並を期待したら物足りないかもな。 水の量が制限されてる時のための食事だし薄味で当然といえばそうなんだが。 もうちょっと生姜の味があったらよかったのなーとは思うが、そこは好みの問題だな。 汁だけで米が食えるくらいのものなのでオススメ商品だな。 下手したらごはん足りないかもしれない。 ちょっと高いし賞味期限は長すぎることもないので保存と言われると頼りないが、おいしさではかなりの上位。 他の牛丼系もこれ基準にして決めていいくらい俺は好みの味だった。 難点としてはちょっとだけゴムっぽい味があるんだが、ほんとにちょっとだけ。 保存料の問題だろうからこれについて避けることは難しそうだ。 |
|
|
米は米がない時に食った。使い方としては正しいのではないか。
……ということでおかずのほうを食べるぞ! 具は1cm×1cm×5mmもないくらいに小さく刻まれ煮込まれているが、溶けきってはいないので野菜も食べてるって気持ちはあるな。 甘いんだが後から辛味がきて、子供向けではないだろう。 思った以上に肉の味が広がるな、豚脂かそれとも牛エキスかはわからないけど普通にうまい。 生姜が入っているからかわからないが、食べれば食べるほど体の中からポカポカしてくるぞ。 にんにくも入ってるらしいが実感はない。 ウインナーは2個入り。5cmほどでとても小さい。 食べてみるともそっとしているな。粉っぽいというのか。 あんまり肉って感じはしない。ウインナーと野菜のスープ煮と似たようなものだったな。 保存食だと肉らしい肉は賞味期限的に危ないのだろうか? ご飯はあまり入ってないように見せかけて結構な量があるので最初は「足りないかも」と思うが中々丁度いいようだ。 昔、宇宙食で聞いた話みたいにご飯のほうをカレーの袋に一口分ずつ入れて食べるって方法でやるのが正しいのかもしれない、あの方法は胸が熱くなるが今回は撮影のためにできなかった。 ちなみに購入したのはサバイバルパックの方のセット(正しくはあつあつ防災ミリメシの加熱材料を抜いて賞味期限が27ヶ月以下になったものをサバイバルパックに切り替えたものだと思われる)なわけだが、前回の更新の日付を見ていただきたい。 そしてこの商品の賞味期限は基本1年なわけで、ようは5月末に賞味期限切れてたけどパウチだから1ヶ月くらいなんともなかったぜ。 切れるの知ってたんだが食べるタイミングが作れなかった。 風味は本来の品より多少落ちてたかもしれない、皆は賞味期限内においしく食べような! |
|
|
お高いやつ2個目。 見ての通り水分が多いので丼がないと食いづらい。 災害時にそんなに余裕を持てるのかどうかって疑問はあるな。 うめぇ!!! ちょっとピリリッとした辛さの中にあるまろやかな甘さ! 辛味は豆板醤、甘味はりんごなのか。 どうせ異様なくらい甘いんだろってなめてかかってたので、この美味さは想定外。 ここにさらに肉とかたまねぎとか追加した上でがっつりいただきたいくらいだ。 もう、すごくご飯と合うもんだからおかわりしたくて緊急時にこの美味さはだめだ。止まらない、やばい。 具は他と同じようにすぐに溶けるくらいに煮込まれてる。 ただ、白米の方の味が強いので米は別で欲しくなるなぁ。 普通におかずとしていただくのにも合ったものだったので、レトルトでどっか出さないかな。 ありそうな味なのに思い当たるものがない。 |
|
|
食ってみました。保存食の中ではすっげぇ高いよ!! 開けてみると、入っているのはご飯、おかず、先割れスプーンのみ。今回は加熱材なし。 温め方はおかずの袋に鍋とレンジの方法が書いてあるだけだな。肝心の裏面撮り忘れてるよこのバカ。 箱の裏を見てみると、上書きされたシールの下に「加熱用トレー」の文字が見える。 本来は入ってるんだけど、今回買ったのは賞味期限近めの割引商品だったので入ってないようだ。 10分煮るなり2分レンチンするなりして食べてくださいってことだ。 ごはんは普通にごはんなので特に言うこともない。米の味が強いなーってくらいかな。 写真撮ってるだろと思ったらiPodでしか撮ってなかったので、今回忘れたものは他の同じ商品で補います!ごめんなさい!! おかずのすきやきハンバーグ。 ハンバーグの部分を割ってみると、鶏肉なので合挽きみたいなごっそりした感じはない。 食べてみると肉ではなくパンの味が強い?なんかパン耳の味がすごくする。 でもそれ以上に甘い!すっげぇ甘い!! 砂糖よりみりんかな? すき焼きの味が全部かき消されてるくらいにみりんというか醸造調味料。 ハンバーグって感想にはならないなぁ。 じゃあなんだって言われると……なんだろう? タマネギと牛肉がソースに入ってるんだけど、牛肉は筋をとろとろに煮込んだようなものでタマネギは箸で掴んだら崩れるくらい。 正直肉より飯が進む。 崩れやすいって言ったとおり箸では残るものなので付属の先割れスプーンが真価を発揮するようだ。 辛いものは保存に向かないとか塩分強すぎるものは向かないとか色々いうけど、甘すぎるのも困るなと認識したな。 ご飯のおかずにはあまり……。 |
|
|
米食いたかったけど家に白米がなかっ…………えっ、うち2ヶ月も白米切らしてんの!? 今回は煮てみたわけで。 ご飯は天地を変えずに熱湯に沈め、その上にカレー。そして重石。 10分ちょい煮たらおわりなので、キットでするよか随分早い。 うーん……水っぽい。 カレーというかシチューって感じだな。 カレー味のシチュー。 全然ごはんと絡まない。 具も小さくて存在感は無し。 具のサイズがシチュー&ライスと同じなら食べ応えがあったのに、何故変えたのか。ややこしいからか? 肉とにんじんは確認できたが、他は見当たらず。 レトルトカレーって感じのカレーではなかった。 容器に移すときに油断すると超はねるのでご注意を。シミにならんようにな。 カレーだったなーって感じは特にしない。印象が薄い。 |
|
|
米食いたかったけど家に白米がなかったので勢い余って食ってみた。 食わなきゃなー、試さなきゃなーとは思ってたんだ。近所で売ってるうちに。 事務所で作るという目立つ行為もしてみたかったんだけど、作るのに20分かかるんだよな。 飯時間に足りねぇ!! 仕事を支えきれてない!! おしぼりが箱の上で撮れてない……!! おしぼりは水に濡れていなかったんだけど、使う用途的に濡れてないのが正しい……のかな? ちゃきちゃき作ります。 箱に書いてる通りに、袋の底に発熱剤、その上に温めるものを置いて、次に箱に入れて水をぶっかける。 すげぇ……食育されてる感じがすげぇ……。 ねるねるねるねはひぇっひぇっひぇっ。 手順が全部ワクワクする。 加熱するとプラ臭のひどいことひどいこと。密室で作りたくない。あとすげぇうるせぇ。 動画とったのに埋め込めないのでリンクしとくか。煮立て動画18秒 20分経ってまずはご飯を開封。言うほど量は感じないけど、一膳分あるんだよな……。 端に寄せて寄せてシチュー置き場を作ります。 具はがっつり大きく。 にんじん(1欠片)とじゃがいも(4分の1×2)と肉(2欠片)が入ってて、にんじんはすぐ崩れる。じゃがいももそこそこすぐ崩れるが、フリーズドライみたいな食感でもなく。 肉はでっかいけど、どうせ歯を使わずに潰せるくらい柔らかくて満足感ないんだろうなー。 ……って思ったら。 ものすごい筋とかがっしりしてて、歯に挟まらないように注意しつつ、もっと小さくてもよくね!?とか思いつつ。 すげぇ存在感があった。驚きの肉力。 味総評として、おいしいんだけどごはんと併せてと考えると微妙だなぁ。 入れ物が無いから容器一緒にするようにしてるんだろうけど、シチューの味が薄めなのでごはんにあわない。 シチューかけごはんが苦手なんじゃなく、単に塩分足りない感じ。足せばアリ。 これなら元々の入れ物からすくって食った方がよかったかもなー。 食べきってみたら中々満腹。 この量でも油断できんな。 待ち時間に豆腐食べてたとかそういうのはノーカンとして。ノーカンだろ? 調理に使った発熱剤の処理は一部地域は公式にて見れる。 …………えっ、生活ゴミって言わねぇの!? 燃えるゴミは生活ゴミだろ!?収集車がそう言ってるし全国区だとばかり。 こんなところでローカル思い知らされるとか俺聞いてない!!! |
|
|
メイン……? パンじゃないからこっちでいいか。 サイズは缶コーヒーより少し細いくらいのもの。 浮いてるのは豚油かね。なんか油っぽい気配はしたが特に何もないものだった。 中身は野菜が半分、ウインナーが3分の1、あとスープって感じ。 野菜はグリンピースとコーンとにんじんで、スープはよくある野菜スープ。濃さも薄すぎず濃すぎず。 缶開けて見えるのはウインナーだけなので「やさい……?」って思っちまうところもあるか。 緊急時想定で温めずに食ってみたけどうまかったな。 でも温めたら食感と匂いが違っただろうし温めもすべきだったか。 ウインナーが肉って感じがしない噛みごたえ。 野菜類もへにゃっへにゃのふにゃっふにゃで全体的に柔らかい。 コーンとウインナーの皮だけがアクセントになってるな。特にウインナーは皮がパリパリいう。 これハズレだったらキツイなーと思いながら挑戦したけど、大当たり。 パンばっかり、米と肉おかずばっかりじゃ飽きる!って時に挟むのに丁度いい品なので備蓄するならついでに買っててもいいかも。 皿に出すより出さないで食った方が野菜入ってるぞ感が強いかもしれん。 何かあった時にこれまわってきたら喜びそうだなー。 |
|
|
日本人なら誰でも知ってる江崎グリコのカレー職n……あれ……食品カテゴリにカレー職人なくね……? え……えー……なんにせよレトルトカレーで常備用と銘打っているので手をだしてみたぞ! えーと、普通にカレーですね。グリコの。 随分昔から子供用カレーは温めずに平気だったり、ついここ数年ではお弁当にとか、朝にお椀にちょっとだけとかで冷えカレーの供給が増えてるけど、それを考えると何故これまで非常用常備食にカレーってあまり推されてなかったんだろう?ってくらい。 保存食としてはあるけど、温めないといけないのがネックだった。 それが今やっと全体的に冷たくても平気なものが名を挙げてきたーって感じだよなぁ。 3年保存できる!って売り文句だが、レトルトカレーは大体が2年とか3年とか保つので保存料に変化があるわけでもない。 価格も普通に、128円だかそのくらい。安いところでは100円切るかな。 ローソンでも見かけたので販売場所は多いようだ。 味は普通と言ったとおり、食べなれたまろやかなグリコカレー。 最初こそ冷ご飯に乗っけて食ってると侘しい気持ちになったが、後半はそんなこともなく慣れる。 カレーって油分が皿に定着したり、温め足りないと歯についたりするがこれはそんなこともなく最後まで気持ちよくいただける。 価格が他と同じなので日常使いできるが、するかっつーと無いなぁ。 よっぽど忙しくてレンジも使えないならまだしも、湯煎しなくてもご飯に乗せてレンジでチンで終わるもんだから冷めても食えなきゃいけない必要性はないだろ。 インフラ復旧が早い日本で、そこまでしてこれである必要はあるか?ってのが安い理由なんだろうか。 防災食!っていうより宇宙食として売っていったほうが妥当そうな気がするなぁ。 宇宙ではレトルトカレーにご飯を1口ずつ突っ込んで食うというが、そういう上でもすっげぇ宇宙向けっぽいんだけど……。 温めなくても食べれるってんなら同じくグリコから「ちょい食べシリーズ」が出てるし。 ハウス食品から「温めずにおいしいカレーシリーズ」や「めざめるカラダ朝カレーシリーズ」、季節限定なら「夏のカレー」が出てる。キーマカレーはここだけかな。 永谷園からも「A-Labelシリーズ」が出てる。 さらに言うなら、子供向けのカレーやハヤシは大体冷めても平気なんだよな。 アンパンマンとかプーとかプリキュアとか戦隊とかライダーとかポケモンとか。 丸美屋系は絶対後でリンク切れるからメニューに貼っとく。戦隊は諦める。 小さい子は食べるの飽きるから時間かけても大丈夫なように作られてるわけだし。アレルギー対策もされてる。 子供向けは大体分封もあるし、ホントになんで今まで日常使いしか考えてなかったんだろ。 大人向けに力入れ始めたのが最近だからかな? いざ使うとなると、レトルトご飯ってカレーに対しては少なくなるんだよなー。 なので大きいパックより小分けの方がいいかもしれない。 米炊くくらいの準備はしてあるぜ!ってとこなら特に考えず……ていうか米炊けるなら温められるよな。 カレー系で、甘口・中辛は出てるけど辛口は無いんだよな。 子供向けの甘口の売り出しが早かったことを考えると、スパイスが多いと冷やした時に影響があるんだろう。 肉については牛を使わないことと油を追加しないことで解決しても、辛さはどうしようもないのかな。 辛口じゃないと食べないぞーって人もそうそう居ないし、非常時にあんま辛いの食いたくないことから需要問題なのかもしれないけれど。 甘口中辛と続いて辛口がないのはなんか落ち着かないのも事実である。 うーん、やっぱこれは宇宙食カテゴリで売った方がいいと思うんだ。 子供心にワクワクして、災害時に冷たいのやだって言われても宇宙ではこうやって食べてるんだってのが気持ち紛らわせるかもしれないし。 売り出し方向を変えるべきではないか。 ただ、これのおかげで冷カレーの種類が思ったより沢山あるんだってのは認知されやすくなるから間違ってるわけでもないんだよなぁ。 やっぱあれかなぁ、ハウスがスペースカレー出しちゃったから宇宙をネタにできなくなったのかな。 そういえば温めたレトルトカレーの袋に冷ご飯を1口分ずつ突っ込んで食うやり方は大半に否定されたんだが、宇宙ごっこするだろ!?しないの!?普通しないのかあれ!? |